PR

【JR久留里線スタンプラリーをしながら神社を巡ってみた】親子でのんびり列車の旅と運気アップお散歩コース

久留里線スタンプラリーをしながら神社巡り!親子でのんびり列車の旅&運気アップお散歩コースの文字と久留里線の車両の写真 LIFE

スポンサーリンク

JR久留里線スタンプラリー第4弾に親子で参加してみた

千葉県木更津市から袖ケ浦市を通り君津市へ繋ぐローカル線「久留里線」。

第4弾となるJR久留里線スタンプラリー~ローカル線でのんびり列車の旅!~が開催中。第4弾の開催期間は2021年11月20日~12月5日。

久留里線は1時間に1本の運行なため、スタンプラリーで1駅に降りると次の列車は1時間後。

なみ母さん
なみ母さん

わたし子どもの頃によく久留里線を利用しました~。駅によっては1時間ではなく2時間待つこともあるのが久留里線!時刻表は絶対チェックしないとね~

待ち時間を駅周辺の神社までお散歩して、のんびりと親子でスタンプラリーに参加したコースをご案内します!

  • 子連れに一日でスタンプラリーを周るのはキツイので2日にわけました。
  • 神社を巡るお散歩コースも駅から近い神社1つだけに絞って、無理のないようにしました。
  • 子どもが泣いたりぐずったりした場合を想定して、列車と自家用車(夫が運転)を同時走行しました。なにかあれば次の駅で降りても平気なように備えます。
  • 自宅から駅までは自家用車を使用。
久留里線スタンプラリーの写真
久留里線スタンプラリー
わが家の1日目コース
  • 13:30
    久留里駅~浮戸神社へ

    徒歩5分程度

  • 13:35
    浮戸神社を参拝

    参拝5分程度

  • 13:40
    浮戸神社~久留里駅へ

    徒歩5分程度

  • 13:53発
    久留里駅出発

    久留里線上総亀山行きに乗車

  • 14:11着
    上総亀山駅到着

    久留里線下車

  • 14:12
    上総亀山駅~熊野神社へ

    徒歩3分程度

  • 14:15
    熊野神社を参拝

    参拝5分程度

  • 14:20
    熊野神社~上総亀山駅へ

    徒歩3分程度

  • 14:26発
    上総亀山駅出発

    久留里線木更津行きに乗車

わが家の2日目コース
  • 9:00
    馬来田駅~諏訪神社へ

    徒歩3分~5分

  • 9:05
    諏訪神社を参拝

    参拝とブランコで遊んだので滞在時間10分ほど

  • 9:15
    諏訪神社~馬来田駅

    徒歩3分~5分

  • 9:26発
    馬来田駅出発

    久留里線木更津行きに乗車

  • 9:34着
    横田駅到着

    久留里線下車

  • 9:36
    横田駅~横田神社へ

    徒歩10分~13分程度

  • 9:50
    横田神社を参拝

    参拝5分程度

  • 9:55
    横田神社~横田駅へ

    徒歩11分~13分程度

  • 10:10
    横田駅に到着

    20分ほど待ち時間があるので公園で遊びます

  • 10:33発
    横田駅出発

    久留里線木更津行きに乗車

  • 10:49着
    木更津駅に到着

    久留里線下車

  • 10:52
    木更津駅~八剱八幡神社へ

    徒歩4分程度

  • 10:57
    八剱八幡神社を参拝

    参拝10分程度

  • 11:10
    八剱八幡神社~木更津駅へ

    徒歩4分程度

JR久留里線スタンプラリーとは?

JR久留里線の5駅「木更津駅」「横田駅」「馬来田駅」「久留里駅」「上総亀山駅」にあるスタンプをスタンプ帳に集めます。スタンプ帳は「木更津駅」か「久留里駅」でもらいますよ。

スタンプ帳の表と裏の写真
スタンプ帳の表と裏

スタンプを全て集めたらゴールポイントの「木更津駅」か「久留里駅」へ!先着300名に参加賞(久留里線オリジナルマルチクロス)がもらえます。さらに、専用ハガキをもらって応募すると抽選で10名にJRオリジナルグッズがもらえます!

わが家が久留里駅スタンプラリー第4弾で参加賞にもらった久留里線オリジナルマルチクロスと応募用の専用ハガキの写真
わが家がもらった参加賞と応募ハガキ

調べてみるとJR久留里線スタンプラリーは、2018年3月に第1弾、8月に第2弾。2019年11月に第3弾が開催されています。
企画は久留里線活性化プロジェクト実行委員会事務局(君津市企画制作部企画課内)。

JR久留里線スタンプラリー第4弾のチラシの写真
JR久留里線スタンプラリー第4弾のチラシ

スポンサーリンク

1日目久留里駅を出発

久留里駅の正面からみた写真
久留里駅

浮戸神社に参拝

まずは列車の出発時刻まで久留里駅周辺にある神社「浮戸神社」に行きますよ。

  • 歩道があり縁石もありますが、交通量も多いのでお子様に注意して進んでくださいね。
  • 片道5分~8分程度
  1. 久留里駅を背中にして正面の道にを進みます
  2. T字路に出たら横断歩道を渡って、左に曲がります
    T字路の信号機のある横断歩道を渡って左に曲がる矢印がついた写真

    T字路の信号機のある横断歩道を渡って左に曲がる

  3. ひたすら真っ直ぐ進みます
    浮戸神社までまっすぐ行く道の写真

    通りをまっすぐ行く

  4. エネオスのガソリンスタンドが見えてきたら、ガソリンスタンドの隣が「浮戸神社」になります
    ガソリンスタンドの看板の下に浮戸神社の入り口がある写真

    ガソリンスタンドの看板の下に浮戸神社の入り口

  5. 良善の碑を通り過ぎ、狛犬を通り過ぎると左側に手水舎があるのでお清めしましょう
    底豆法師心月良善の碑の写真

    底豆法師心月良善の碑

    狛犬の写真

    狛犬

    手水舎の写真

    手水舎

  6. 「浮戸神社」でお参りします
    浮戸神社の正面の写真

    浮戸神社本殿

    浮戸神社の説明書きの看板の写真

    浮戸神社の説明書きの看板

  7. お参りを終えたら、来た道を戻って久留里駅に行きましょう

境内にある心月良善の碑の前の線香の灰を底豆(足の裏にできるタコ・イボなど)につけると治るという言い伝えがあるそうです。

御祭神は日本武尊>不動明王です。

不動明王のご利益

煩悩退散厄除け学業成就身上安全
立身出世商売繁盛修行者守護健康祈願
戦勝国家安泰  

久留里駅でスタンプ

久留里駅の改札口手前にスタンプ台がありました。

久留里駅の改札口手前のスタンプラリー用のスタンプ設置箇所の写真
久留里駅のスタンプ設置箇所

さっそく子どもたちが駆け寄って、1つ目のスタンプをゲット!

久留里駅のスタンプをスタンプ帳に押している写真
はじめのスタンプ1つゲット!
久留里駅のスタンプ
久留里で押せるスタンプの写真
久留里駅のスタンプ
  • 君津市のマスコットキャラクター「きみぴょん」と久留里駅の車両
  • 久留里は名水百選に選ばれています。お水が美味しいから酒造屋さんも4件あります

列車が来るまで駅の待合スペースを観覧。地酒やかわいいたぬきのベンチもありましたよ~

久留里駅内の待合スペースの写真
久留里駅内の待合スペース
久留里駅のホームの様子の写真
久留里駅のホームの様子

13時53分発上総亀山行きの列車に乗りました。久留里駅から上総亀山駅までの運賃はおとな210円、こども100円になります。

車両の扉はボタン式で上下車時に使用。車両内には電子掲示板に運賃表があります!

列車がわたしが乗っていた頃より進化をとげてドアが押しボタン式や電子掲示板がある写真
進化をとげて驚いた事
なみ母さん
なみ母さん

わたしが乗っていた頃から列車が進化してびっくり!

スポンサーリンク

1日目上総亀山駅に到着

上総亀山駅の看板の写真
上総亀山駅の看板

上総亀山駅でスタンプ

上総亀山駅に列車が到着し、降りる際は先頭車両の一番前のドアからしか下車できません。

運転手さんが運賃箱の前で定期券や乗車券のチェックします。

先頭車両の一番前に運賃箱が設置している写真
運賃箱

上総亀山駅のホームから改札口へ向かいます。

ホームから改札を出るところの写真
ホームから改札を出ます

上総亀山の改札を出るとすぐ右側にスタンプ台がありました!

上総亀山駅のスタンプ設置箇所の写真
上総亀山駅のスタンプ設置箇所
なみ母さん
なみ母さん

上総亀山駅のスタンプ台は少し高くて、年中の息子の身長だとスタンプ出来ず…。小3の娘が代わりにスタンプしてくれました~

上総亀山駅で2つ目のスタンプゲット!

スタンプ帳に2つ目のスタンプを押している写真
2つ目のスタンプゲット!
上総亀山駅のスタンプ
上総亀山駅で押せるスタンプの写真
上総亀山駅のスタンプ
  • 上総亀山といえば亀山湖とボート
  • 久留里線の車両
  • 亀山湖にかかる橋

上総亀山駅周辺が乗っているガイドマップの看板がありました。大人なら紅葉や亀山湖など、いろいろと見て回れそうですね~

君津市上総亀山のガイドマップの看板の写真
亀山のガイドマップ

熊野神社に参拝

上総亀山駅周辺にある神社「熊野神社」に行きますよ。

  • 歩道がありますが、交通量も人も少ない道です。
  • 片道3分程度
  1. 上総亀山駅を背中にして正面の道を進みます
    上総亀山駅を背中にして正面の道を真っ直ぐ進む道の写真

    上総亀山駅を背中にして正面の道を真っ直ぐ行く

  2. T字路に出たら右に曲がります。「熊野神社」が見えてきました!
    T字路に出たら右に曲がると熊野神社が見える写真

    T字路に出たら右に曲がると熊野神社が見えます

  3. 少し進むと左側に白い鳥居があります。くぐって階段を登りましょう。
    少し進むと左側に白い鳥居と熊野神社へ続く階段がある写真

    白い鳥居が熊野神社入口

  4. 階段が急なので、足元に注意して登ってくださいね
    熊野神社に続く階段が急なところの写真

    急な階段に注意

  5. 階段を登りきると右側に手水舎があるのでお清めしましょう
    手水舎の写真

    手水舎

  6. 熊野神社で参拝します
    熊野神社正面の写真

    熊野神社本殿

  7. 参拝が終わったら左側に行きます
    熊野神社を正面に見て左側に行く矢印がある写真

    左に回って降ります

  8. 下に降りましょう。階段を降りると下り坂があります。すべりやすいので足元に注意!
    神社から道路につながる階段と下り坂を降りる矢印がある写真

    こちらも急な階段と下り坂なので足元注意

  9. 来た道を戻って駅に向かいます

わたし調べですが、御祭神は熊野神社なので熊野神

熊野神のご利益

国土平穏延命長寿無病息災開運招福
出世成功商売繁昌病気平癒厄除け
盗難除け縁結び夫婦和合子宝・安産

スポンサーリンク

2日目馬来田駅を出発

馬来田駅の外観の写真
馬来田駅の外観

諏訪神社に参拝

2日目は馬来田駅からスタートしました。

馬来田駅周辺にある神社「諏訪神社」に行きますよ。

  • 歩道が狭いです。交通量もあるので、お子様には十分注意してくださいね。
  • 片道3分~5分程度

  1. 馬来田駅を背中にして真っ直ぐ進み信号のある交差点まで行きます
  2. 横断歩道を渡って左に曲がります
    横断歩道を渡って左に曲がる矢印がついた交差点の写真

    信号機のある横断歩道を渡り左

  3. 真っ直ぐ進みます
    真っ直ぐな道の写真と方向を示す矢印をいれた写真

    通りを真っ直ぐ行きます

  4. 真っ直ぐ進んで行くと信号のある交差点に出ます
    信号のある交差点まで真っ直ぐな道の写真に真っ直ぐに進む矢印をいれた写真

    信号のある交差点まで真っ直ぐ行きます

  5. 交差点まで来たら、横断歩道を渡れば「諏訪神社」です
    信号のある交差点で横断歩道を渡ればすぐ諏訪神社があるところの写真

    信号のある交差点で横断歩道を渡ればすぐ諏訪神社

  6. 鳥居をくぐって中に行きましょう
    諏訪神社の鳥居の写真

    諏訪神社の鳥居

  7. 中の石畳を進みます。狛犬が立派ですね~
    諏訪神社の石畳を進むと狛犬がある写真

    座ってしっぽを巻いている狛犬ですね

  8. 狛犬を過ぎると右側に諏訪神社の由来の看板がありました
    諏訪神社の由来の看板の写真

    諏訪神社の由来

  9. 由来の看板の先に忠魂碑がありました
    諏訪神社内の忠魂碑の写真

    忠魂碑

  10. さらに石畳を進みます
    石畳が続く境内の写真

    本殿のが見えます

  11. 石畳の左側にぶらんこがありました!わが家の子どもたちは、ぶらんこで遊んで気分転換~♪
    境内にぶらんんこがあった写真

    子どもが大好きなぶらんこ

  12. 石畳に戻って真っ直ぐ進み、諏訪神社で参拝をしましょう
    諏訪神社の正面の正面

    諏訪神社本殿

  13. 左側に行くと小さな鳥居と祠と手水舎がありました。右隣には「諏訪神社改築記念碑」があります。こちらも参拝しました~
    小さな鳥居と祠と手水舎と改築記念碑の写真

    小さな鳥居と祠と手水舎と改築記念碑

  14. 参拝を終えたので、横断歩道を渡り来た道を戻り駅に行きます
    馬来田駅に戻る道

    通りを真っ直ぐ行きます

  15. 馬来田駅に戻ってきました
    馬来田駅前のロータリーの写真

    馬来田駅前に到着

御祭神は建御名方命(御子神)、八坂刀売命(妃神)

建御名方命のご利益

無病息災五穀豊穣家内安全交通安全
商売繁盛延命長寿スポーツ上達子孫繁栄
開運招福勝利祈願武運長久 

馬来田駅でスタンプ

馬来田駅の中に入ってすぐ右側にスタンプ台がありました

馬来田駅の入り口とすぐ右にスタンプ台があった写真
馬来田駅はいってすぐ右にスタンプ台
馬来田駅のスタンプ設置箇所の写真
馬来田駅のスタンプ設置箇所

馬来田駅で3つ目のスタンプゲット!

馬来田駅でスタンプをおしている写真
3つ目のスタンプゲット!
馬来田駅のスタンプ
馬来田駅でおせるスタンプの写真
馬来田駅のスタンプ
  • 木更津市のマスコットキャラクター「きさポン」と久留里線の車両
  • 馬来田のシンボル万葉歌碑。馬来田には万葉歌碑が7基あり散策路コースになっています。

列車がくるまでまだ時間があるので馬来田駅内を見渡すと、木更津のマスコットキャラクター「きさポン」と千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」が馬来田駅前で記念撮影の写真を発見!

馬来田駅内の掲示物の写真
馬来田駅内の掲示物

階段を登りホームに出て列車を待ちます。馬来田駅から横田駅までの運賃はおとな190円、こども90円です。馬来田駅は無人駅になるので、横田駅についてからの支払いになりますよ。

馬来田駅のホームへ行く階段と青空の写真
階段を登ってホームへ

馬来田駅を9時26発、木更津行きに乗りました。

スポンサーリンク

2日目横田駅に到着

横田駅に到着してホームにある横田駅の看板の写真
横田駅に到着!

横田駅に9時34分着です。次の列車が10時33分発なので約1時間ありますよ。

横田駅のスタンプ

横田駅のホームから改札を出てすぐ右側にスタンプ台がありました

横田駅のスタンプ設置箇所の写真
横田駅のスタンプ設置箇所

横田駅で4つ目のスタンプゲット!

横田駅で4つ目のスタンプをおしている写真
4つ目のスタンプゲット!
横田駅のスタンプ
横田駅でおせるスタンプの写真
横田駅のスタンプ
  • 袖ヶ浦のマスコットキャラクター「ガウラ」と久留里線の車両
  • 横田はむかし、米作りで栄えた土地だから稲穂のイラストがありますね!

横田神社へ参拝

横田駅周辺にある神社「横田神社」へ行きます

  • 大通りに歩道がありますが狭く、交通量も多いため注意して歩いてくださいね。
  • 一本小道に入ると歩道はありませんが、閑静な住宅街になり交通量は少なめです。
  • 横田駅から一番近い横田御霊神社は民家の敷地内のため次に近い「横田神社」にしました。
  • 行きのコースは下記のグーグルマップの徒歩10分で行き、戻りの道は徒歩11分で戻り大通りに出たら来た道を通って横田駅に行きました。

  1. 横田駅を背中にして正面の道を真っ直ぐに行きます
    横田駅を背中にして正面をみた風景の写真に進む道の矢印が記されている写真

    横田駅を出て真っ直ぐ行きます

    • 横田駅を出て右側に公園がありました!神社巡りより公園派の子どもたちは遊ぶそうなので、夫に任せちゃいました。子連れののんびり旅なので、予定外な事があってもOK!
      横田駅を出て右側にある公園で遊ぶわが家の子どもたちと夫の写真

      横田駅を出て右側にある公園

  2. 子どもたちは遊んでいるので、わたしだけで「横田神社」に行きます。横田駅を出て真っ直ぐに進むと右側に「横田耕地整理之碑」と「近藤弥三郎氏」の銅像が建っています。
    駅前にある横田耕地整理之碑と尽力をつくされたとされる近藤弥三郎氏の銅像の写真

    横田の耕地整理之碑と尽力をつくされたとされる近藤弥三郎氏の銅像

    • 記念碑の足元に米俵の石像がありますね!横田は米作りが盛んだったようです。
      横田耕地整理之碑の横に施工記念碑がある写真

      記念碑の足場が米俵の形になっています

  3. さらに真っ直ぐに行くと大通りに出ます。信号のある横断歩道を渡り右に行きます
    大通りの信号のある横断歩道の写真に進む道を記した写真

    大通りに出て信号のある横断歩道を渡って右

  4. しばらく真っ直ぐ行くとカーブミラーのある左に曲がれる道があるので、左に曲がります
    真っ直ぐ行くとカーブミラーのある左に曲がれる道の写真

    カーブミラーのある左折地点

  5. 閑静な住宅街を真っ直ぐ行きますよ
    閑静な住宅街の真っ直ぐな道の写真

    閑静な住宅街

  6. 変形な十字路に出たら斜め右に行きます
    変形な十字路を斜め右に行く矢印をつけた写真

    変形な十字路を斜め右に行く

  7. 田んぼののどかな景色を見つつ、真っ直ぐ行きます
    田んぼののどかな景色と一本道の写真

    横田は水田で栄えた土地!田んぼののどかな風景が見られます

  8. 道なりに進んで行くと左に曲がれる道があるので、左に曲がります
    道なりに進むと左に曲がれる道がある写真

    道なりに進んで左折地点

  9. 横田神社の裏側が見えてきました
    横田神社の裏側の写真

    横田神社の裏側が見えます

  10. もうすぐですね!表側に回りましょう。横田神社の裏側を背中にして、原っぱを右に曲がります
    横田神社を背中にして原っぱを右に曲がる矢印のついた写真

    あぜ道を進みT字路を右

  11. 自然の中を道なりに進んでいきます
    草木が豊かな一本道を進む矢印がついた写真

    道なり真っ直ぐ行きます

  12. 舗装された道路に出て真っ直ぐ行くと右側に横田神社が見えてきます
    舗装された道路と真っ直ぐに進む方向の矢印の写真

    舗装された道路に出ました

  13. 横田神社に到着です!境内に入りましょう
    横田神社の入り口の写真

    横田神社入り口に到着

  14. 鳥居をくぐると狛犬とイチョウの葉がなんとも素敵な光景でした。石畳を真っ直ぐいきます
    横田神社の狛犬とイチョウの葉の写真

    狛犬黄色に色づいたイチョウがステキ

  15. 横田神社で参拝をしましょう
    横田神社の正面の写真

    本殿

  16. 横田駅に戻ります。横田神社を背中にしたら右に曲がり道なりに進みます
    横田神社を背中にして右に曲がったら道なり真っ直ぐ行く道の写真

    横田駅に戻ります

  17. 十字路に出ました。左側に袖ヶ浦市立中川中学校への道、右側に美建鳶工業があります。道路を渡って道なりに真っ直ぐ行きます
    十字路の写真に進む方向の矢印の写真

    道なり真っ直ぐ行きます

  18. 住宅街を真っ直ぐいきます。民家の紅葉もキレイに染まってますね~
    住宅街と一本道と民家の紅葉の写真

    閑静な住宅街に色づいた紅葉

  19. 大通りにでました。信号機のない横断歩道を渡り右に行きます
    大通りの信号機のない横断歩道の写真

    大通りにでました。信号はないので注意して渡りましょう

  20. 大通りを真っ直ぐ行きます。歩道が狭いです。気をつけてくださいね。
    大通りの写真に真っ直ぐ進む方向の矢印がついた写真

    通りを真っ直ぐ行きます

  21. 横田駅入り口の信号機があります。左に曲がります
    横田駅入り口の信号機と左に曲がる矢印のはいった写真

    横田駅入り口

  22. 横田駅が遠くに見えます。真っ直ぐ行きますよ
    横田駅が遠くに見えて真っ直ぐな道の写真

    横田駅が遠くに見えます

  23. 横田駅に戻ってきました
    横田駅の外観の写真

    横田駅到着

横田神社の御祭神は天之御中主命

天之御中主のご利益

招福厄除け長寿安産
出世開運学業上達技術向上海上安全
病気治癒中風病退除養蚕守護

わたしは参拝を終え、子どもたちは公園で遊んで満足し、いざ最後のスタンプを求めて木更津駅へ!

横田駅で木更津駅までのきっぷを買いました。横田駅にはきっぷ販売機があるんです。おとな210円、こども100円でした。

横田駅のきっぷ販売機の写真
きっぷ販売機

横田駅を10時33分発木更津行きに乗ります

スポンサーリンク

2日目木更津駅に到着

木更津駅のホームの看板の写真
最後のスタンプポイント木更津駅に到着

木更津駅に10時49分着に到着です。

木更津駅のスタンプ

木更津駅の改札を出ると右側にスタンプ台がありました

木更津駅の改札を出て右側ににあるスタンプの写真
木更津駅のスタンプ設置箇所

最後の5つ目のスタンプをゲット!

木更津駅のスタンプを押している写真
最後のスタンプゲット!
木更津駅のスタンプ
木更津駅でおせるスタンプの写真
木更津駅のスタンプ
  • 木更津のマスコットキャラクター「きさポン」と久留里線の車両
  • 木更津港にある日本で一番高い歩道橋「中の島大橋」
  • 木更津港まつりで打ち上がる花火

木更津のシンボルがスタンプになってますね!

全てのスタンプが集まったので木更津駅の改札口の駅員さんのところへ持って行きました。

木更津駅の改札口の駅員さんにスタンプ帳を渡した写真
改札口の駅員さんに見せる

コンプリート達成記念のスタンプを駅員さんが押してくれます。スタンプを見ると、久留里線の車両と「きさポン」「きみぴょん」「ガウラ」「駅長犬」と、勢揃いでした!

コンプリート達成記念スタンプの写真
コンプリート達成記念スタンプ!

八剱八幡神社に参拝

最後に木更津駅周辺の神社「八剱八幡神社」へ行きましょう。

  • 幅広めの歩道があります。
  • 最短距離を歩くのに、建物のアーケード下を通りました。グーグルマップに表記されていませんが、下記のマップの徒歩4分の道のりとほぼ同じになります。

  1. 木更津駅の西口に降ります。(改札を出て左ですよ)
    • 西口に降りる途中にストリートピアノがありました!わたしは久々の木更津市駅だったので驚きました~
      木更津駅の西口に降りる途中にストリートピアノが置いてある写真

      ストリートピアノで演奏している方がいました

  2. 木更津駅西口を出て左に行き、トイレまで来たら右に行きます
    木更津駅西口のロータリーの写真に進む方向の矢印が入った写真

    木更津駅西口のロータリーをでて駅前ビルのアーケードを目指します

  3. 魚民、千年の宴を通り過ぎて、アーケードの下を通ります
    木更津駅前の魚民と千年の宴とアーケードや建物の写真に進む道を矢印で記している写真

    アーケードの下を通ります

  4. アーケードの下を通り抜け、コック帽をかぶったたぬきの看板が目印の「浜屋」を右に曲がります。「浜屋」のバーベキュー弁当、略してバー弁は木更津市民のソールフード!美味しいので木更津に来た際にはぜひ食べてほしいです!
    アーケードの下の写真

    アーケードを通り抜けます

    黄色い看板にコック帽をかぶったたぬきのイラストがある「浜屋」の写真

    浜屋のお店を右に行く

  5. たぬきの石像がお出迎えしている、みまち通りに入りましょう
    みまち通りの写真

    みまち通りを真っ直ぐ行きます

  6. みまち通りを真っ直ぐ行きます
    みまち通りの中の写真

    みまち通り

    • このみまち通りはドラマ「木更津キャッツアイ」のロケ地だったんですよ~。木更津キャッツアイに出てくるオジーの石像が今もいますね!
      みまち通り内にあるオジーの石像の写真

      木更津キャッツアイに出てくるオジーの像

  7. 真っ直ぐ行くと青い店舗テントと看板のササキスタジオがあるので右に曲がります
    ササキスタジオの周辺の写真

    ササキスタジオを右に行く

  8. 右に曲がるとすぐ右側に「八剱八幡神社」があります
    八剱八幡神社の入り口の写真

    八剱八幡神社に到着

  9. 鳥居をくぐって境内に行きましょう
    八剱八幡神社の鳥居の写真

    鳥居と青空がステキ

  10. 境内の石畳に沿って真っ直ぐ行きます。この日は天気も良く、多くの方が七五三のお参りなど参拝に来ていました
    八剱八幡神社の境内の写真

    七五三詣りでにぎわっています

  11. 真っ直ぐ行くと右側に手水舎があるのでお清めします
    八剱八幡神社の手水舎の写真

    手水舎が光って見えます

  12. 八剱八幡神社で参拝します
    八剱八幡神社の正面の写真

    本殿

  13. わたしは久々に訪れたのですが、八剱八幡本殿の左側に立派な建物が出来ていました!こちらで御札やご祈祷などを行うようです
    八剱八幡神社左側に立派な建物の写真

    お守りやご祈祷などはこちら

  14. 境内には末社があるのでお参りしました。
    • 手水舎の右側に三者神社。
      八剱八幡神社内の三者神社の写真

      三社神社

    • 来た道を戻ると左側に祖神社。
      祖神社の写真

      祖神社

  15. 参拝が終わったので木更津駅に来た道を戻ります
木更津駅西口の写真
木更津駅西口

八剱八幡神社は「日本武尊」の縁の神社です。

厄除け交通安全初宮詣七五三詣
商売繁盛合格祈願学業成就など 
ご利益

三社神社は「宇迦之御魂神」「伊弉諾尊」「国常立尊

祖神社は「屋船久久能知神」「屋船豊受姫神」「手置帆負神」「彦狭知神」

八剱八幡神社はたくさんの神様に出会えますね!

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか?

久留里線のスタンプラリーをしながら、待ち時間に降りた駅周辺の神社に参拝をして運気が上がるお散歩コースでした。

子どもがぐずったり気分が乗らなかったりしたら、無理して回らないでOK!余裕があれば回れるのんびりコースです。久留里線スタンプラリーも期間内に回ればいいので、子どもに合わせられますね!

大人だけなら物足りないかもしれませんが、子連れの列車の旅はこの内容でも盛りだくさん!

JR久留里線スタンプラリーは第4弾が終わっても、来年も第5弾でありそうなので期待しています。

千葉県のローカル列車、久留里線でぜひ参考にのんびり列車の旅と運気アップお散歩コースを楽しんでみてくださいね。

なみ母さん
なみ母さん

お隣の君津駅近で親子で神聖な気分になれたお散歩コースがありますよ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました