PR

【スライドドア】玄関から猫の脱走防止DIY!壁を傷つけないラブリコで簡単かつ本格的な扉の作り方!

DIYした玄関から猫の脱走防止スライドドアの開いている写真とスライドドアが閉まっている写真 DIY

猫ちゃんが玄関周りをウロウロして困った事がありませんか?

ショコさん
ショコさん

ドアの向こうはなにがあるニャ?

玄関を出入りしたとき、猫ちゃんが外に飛び出したら大変ですよね。

家猫ちゃんが脱走した場合、帰ってこれなくなったり事故にあったり危険がいっぱい

なので玄関に猫の脱走防止が必要です。

なみ母さん
なみ母さん

でも市販品は高いし、100均のワイヤーネット・すのこで作っても、頑丈じゃないと脱走されちゃったら意味ないし…。

そこでわが家は、本格的な猫の脱走防止スライドドアをラブリコ使用で簡単にDIYしました!

このページでは
  • 壁を傷つけないラブリコ使用で簡単かつ本格的!猫の脱走防止スライドドアの作り方を紹介。
  • わが家の図案も公開!

ぜひ大切な猫ちゃんを守るための参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

玄関に猫の脱走防止スライドドアを作ってみた!

わが家が自作した玄関からの猫脱走防止スライドドアを玄関から正面に見て撮った写真
玄関から見た猫の脱走防止スライドドア

わが家の玄関に作った猫の脱走防止スライドドア。

設置から1年経過しますが、かなり頑丈だし玄関の行き来も楽です。

なみ母さん
なみ母さん

子どもたちが勢いよくドアをバシーンっとしても、壊れないし手も挟みません♪

玄関に猫の脱走防止ドアを設置するにあたり、わが家の要望は以下でした。

わが家の要望
  • 子猫のショコさん(当時)でも通れない幅の格子
  • 開け締めしやすい
  • 引き戸(スライドドア)がいい
  • 床はフラットにしたい
  • スムーズクローザーつけたい
  • 子どもたちに壊されないような頑丈さ
  • 玄関で靴を履くスペースは確保したい
  • 全面オープンにできるといいな
  • 幅が広めの玄関でも設置できるもの

上記の要望をふまえて市販品を探しましたが、10万以上と高額…。

なみ母さん
なみ母さん

さすがに10万は高いよね…。

でもお猫さまのためには脱走防止ドアが必要。

夫

これは…、作るっきゃない!

自作なら2~3万でイケるし要望満載の脱走防止ドアができるよ☆

ということで設計しました。

わが家の玄関に設置する猫の脱走防止スライドドアの図案の画像

図案のポイントは以下です。

  • 格子の幅が約3㎝。
  • 子猫でも通れないサイズ
  • 片方はスライドドアもう片方は開き戸
  • スムースクローザー
  • 吊り戸だから床はフラット

素人DIY(DIY歴約6年)で制作期間3日間

夫

塗装を乾かす時間が長かったな~

要望満載にした猫の脱走防止スライドドア総額費用は約3万円。

制作当時の金額です

2022年12月から、ウッドショックや物価高騰により木材などの金額が上がっています。

作るのが面倒くさいかったり早く設置したい方は、市販品で猫ちゃんの安全を守りましょう。

なみ母さん
なみ母さん

上記の「にゃんがーど」はわが家も検討した一品!

普通の扉用と玄関広め用の親子扉verと選べます。

レビューも高評価でTVや雑誌にも紹介されていますよ♪

良いものとはいえ、にゃんがーどはお高め…。値段を抑えるなら「のぼれんニャン」がおすすめです。

なみ母さん
なみ母さん

上記の「のぼれんニャン」は普通の玄関幅なので、玄関広めの場合は2個設置すれば猫ちゃんの脱走防止できそうです。

使用する材料と道具の一覧

使用する道具と材料の一覧は下記です。

使用する道具の一覧の文字
道具名写真用途
のこぎりのこぎりの写真木材をカットする
電動ドライバー電動ドライバーの写真木材を固定するねじを回す
ノミノミの写真木材の溝を掘る
ハンマー金槌の写真ノミを打つ
水平器水平器の写真ドア取り付け時の水平をみる。
(レールにおまけでついてきました)
メジャーメジャーの写真寸法を測る
L字定規L字定規の写真ドアの直角をみる
脚立脚立の画像ドアを玄関に設置するときに使用
紙やすり
120番
紙やすりの写真木材をなめらかにする
ローラー又はハケ刷毛とペイントローラーと受け皿の写真ペンキを塗る
使用する材料の一覧の文字
材料名写真用途
ラブリコ
2セット
ラブリコ(2×4用)の写真壁を傷つけず扉を固定するため。
2×4木材
8㌳を7本
2×4木材の8フィートの写真柱と梁とドアの左右部分になる。
2×4木材
6㌳を2本
2×4木材の6フィートの写真ドアの上下部分になる。
3cm×4㎝角材
18本
3㎝×4㎝の角材の写真扉の格子になる。
レールセット
(スムーズクローザー)
スライドドアにするため。
2×4用のL字金具 2つL字金具の写真吊り戸の強度を増すため。
引き戸(スライドドア)用の鍵スライドドアの鍵の写真猫の脱走防止のため。
開き戸用の鍵 2つ開き戸用の鍵の写真開き戸が開かないようにするため。
(開き戸にしなくて扉を固定の場合は不要)
蝶番 30kg対応 2つ30㎏対応の蝶番の写真ドアを開き戸にするため。
(扉を固定の場合は不要)
ねじ 6cmを1箱あれば余裕木ネジ(コーススレッド)の写真木材を固定する。
ペンキ(お好みで)わが家で使用したペンキ。ホワイト、マットつや消しタイプの写真木材を塗装する。防腐や耐久性のため。
ニスだけでもOK。

わが家の玄関サイズの木材なので、自宅のサイズに合わせて調達してくださいね。

材料はホームセンターでほぼそろいますが、下記の2点だけはネットにしかなくて楽天で購入しました。

スライドドアにスムーズクローザー(ゆっくりと戸が閉まる)をつけたかったので、↓こちらの引き戸レールセットを使用しました。

スムーズクローザーなしレールセットの方がお値段は安くなるのでお好みに合わせてくだい。

わが家は引き戸(スライドドア)用の鍵を↓こちらのドアに埋め込むタイプにしました。

もっと簡単にしたい方は外付け用の鍵でもできます。

100均にもあるのでお好きな物ををつけてくださいね。

スポンサーリンク

猫の脱走防止スライドドアの作り方

わが家が自作した玄関からの脱走防止スライドドアの前で猫たちが寝そべっているところの写真

それでは、猫の玄関から脱走防止スライドドアの作り方です。

手順は全部で18工程。

玄関からの猫脱走防止スライドドアの手順
  1. 手順①寸法チェック
  2. 手順②木材をカット
  3. 手順③スライドドアの木材に溝を掘る
  4. 手順④木材をやすりがけ
  5. 手順⑤木材にペンキを塗る
  6. 手順⑥ドアを組む
  7. 手順⑦スライドドア上部の溝にレールの金具をつける
  8. 手順⑧玄関に柱を設置する
  9. 手順⑨柱に梁をつける
  10. 手順⑩梁にレールをつける
  11. 手順⑪スライドドアを設置する
  12. 手順⑫開き戸を設置する
  13. 手順⑬開き戸に鍵をつける
  14. 手順⑭スライドドアのチェック
  15. 手順⑮スライドドア下にレールガイドをつける
  16. 手順⑯スライドドアの木材に鍵穴を掘る
  17. 手順⑰スライドドアと柱に鍵を取り付ける
  18. 手順⑱スライドドアのチェック

手順①寸法チェック

設置箇所の寸法を測りましょう。
ラブリコを使用するので、両壁が直線になる場所がいいですよ。

わが家の場合、玄関幅167.5cm×高さ240cm。

わが家の玄関に設置した猫脱走防止スライドドアから土間までの距離が約47㎝ある写真
なみ母さん
なみ母さん

スライドドアから土間まで47cmです。これは子ども達が座って靴を履くスペース。

手順②木材をカット

寸法に合わせて木材をカットします。

ホームセンターでは木材を寸法に合わせてカットしてくれるサービスがありますよ。

なみ母さん
なみ母さん

のこぎりで切るのが面倒くさかったり真っすぐに切る自信がない場合は、お店の人に頼みましょう。

手順③スライドドアの木材に溝を掘る

スライドドアの木材を組んだ時に、上部と下部にくる箇所に溝を掘ります。

猫の脱走防止スライドドアの上部と下部位置に印をつけたイラスト


スライドドアの上部は、レールを取り付ける部分の溝を掘ります。

溝はレールの大きさに合わせましょう。

下記の画像のように枠組みしてスライドドア上部の両端が掘る箇所です。

猫の脱走防止スライドドアを枠組みした状態のドア上部の両端の木材に掘る箇所を示した画像

スライドドアの下部は、床のレールガイドが通る部分を溝掘りします。

下記の画像のように枠組みしてスライドドア下部になる箇所を一直線に掘ります。

猫の脱走防止スライドドアを枠組みした状態のドア下部にくる木材に一直線に掘る箇所を示した画像
黒く塗りつぶした所が掘る箇所
夫

手動で溝掘りをするとめっちゃ手が疲れるので覚悟してくださいね。

作成中に写真撮影を忘れていたので、もう完成してからのものですが掘った溝は下記の画像のようになります。

猫の脱走防止スライドドアの上部を溝堀した箇所の写真
猫の脱走防止スライドドアの下部を溝堀した箇所の写真

手順④木材をやすりがけ

カットした木材全体にやすりがけします。

なみ母さん
なみ母さん

120番の紙やすりでざっとかけました。

手順⑤木材にペンキを塗る

木材全体にペンキを塗ります。

お好みの色で塗ってくださいね。

わが家の玄関は白を基調としているので、馴染むようにホワイトのペンキにしました。

なみ母さん
なみ母さん

ペンキを使わない方は、ニスだけでも塗っておくと耐久性が出るのでおすすめ。

ペンキが乾くまでが、かなりの待ち時間。製作時間のほとんどが、この乾かす時間でした。

スポンサーリンク

手順⑥ドアを組む

猫脱走防止スライドドアのドア一枚に必要な木材の寸法と組み立て図の画像
ドア一枚の組み立て図

ドアを2組を作ります。

まずは枠組みしてネジで固定します。

なみ母さん
なみ母さん

スライドドアの上下の溝に注意して組んでね。

木材でドアを枠組みしてから格子をつける画像

枠の中に格子を並べて位置決めし、印をつけます。

夫

格子は約3㎝間隔でつけました。

枠に格子を入れ上下をネジ止めする位置に、ドリルで2か所づつ木材(枠)の半分くらいまで穴を開けます。(スライドドアの下部溝を掘った木材は除く)

格子がくる位置にドリルで穴を2か所づつ開けて、穴の深さは枠木材の半分までを表した図解画像
図解のため格子を大きくしているので実際の本数とは違います。

格子1本に対してネジは2本。上下合わせてネジ4本で止めます。

ネジで2本止めすることによって、格子が回転しなくなります。

木材で枠組みして固定した中に格子をつずつ入れて上下をネジで固定する箇所を印した画像

枠内に全部格子が固定できれば完成。

もう1枚のドアも同じように組んでいきましょう。

手順⑦スライドドア上部の溝にレールの金具をつける

スライドドア上部の溝(手順③で掘った箇所)にレールの金具をつけます。

溝にレールの金具をはめてネジで固定。

詳しくは購入したレールの説明書に合わせてください。

手順⑧玄関に柱を設置する

玄関にラブリコを使って柱を設置します。

2×4木材2本の両端にラブリコを取り付けましょう。

2×4の木材2本の両端にラブリコを取り付ける箇所を示した画像
なみ母さん
なみ母さん

ラブリコのキャップをしっかり木材に差し込んでください。

玄関の設置箇所に立てたら、ラブリコのアジャスターで仮止めします。

木材の向きに注意!幅が広い面を壁につけます。

2×4木材にラブリコを取り付けて木材の広い面を壁につけて柱を玄関に設置しているところの写真

垂直がとれたらアジャスターをしっかりと固定。

もう一本も同じように固定したら柱の完成です!

手順⑨柱に梁をつける

猫脱走防止スライドドアの柱と梁の寸法と組み立て図
わが家の梁と柱の寸法

手順⑨で設置した柱に、梁をつけます。

L字金具を梁の下と柱の直角になる位置にネジで固定。

手順⑨で設置した柱の間に梁をL字金具で取り付ける箇所を示した画像
夫

梁をつける時は2人で作業した方がやりやすいよ。

手順⑩梁にレールをつける

手順⑩でつけた梁にレールをつけます。

購入したレールの説明書に合わせてください。

梁にレールを取り付けた写真

手順⑪スライドドアを設置する

スライドドア上部の金具にレールの金具をつけます。

スライドドアを持ち上げたりが重いので、2人で作業しましょう。

脱走防止スライドドアの上部の金具にレールの金具を取り付けた写真
ショコさん
ショコさん

これでスライドドアが完成したニャ。

あともう少しニャ!

手順⑫開き戸を設置する

手順⑦で組んだもう一つのドアを設置します。

スライドドアを動かした時に緩衝しない位置にしましょう。

ドアを柱に合わせて、蝶番の位置を決めたらネジで蝶番を固定。

わが家はドアの上部から約18㎝、ドア下部から約18㎝の位置に合わせて蝶番をつけました。

玄関に設置した柱とスライドドアの横にもう一つのドアを設置するため蝶番の位置を示した画像
夫

ドアは重いから2人で作業しようね

開き戸にしない場合は、ドアを柱にネジで固定します。

手順⑬開き戸に鍵をつける

開き戸が勝手に開かないように鍵を上下につけます。

開き戸を締めて鍵の位置決め。

玄関に設置した猫脱走防止スライドドア片側の開き戸の上下部に鍵を取り付けた写真

ここもスライドドアと緩衝しないように注意してください。

手順⑭スライドドアのチェック

スライドドアを動かしてみましょう。

なみ母さん
なみ母さん

ドア同士が緩衝してないかチェック。

手順⑮スライドドア下にレールガイドをつける

スライドを開けてドア同士が緩衝しない場所に取り付けます。

ガイドは床に固定。

玄関に設置した猫脱走防止スライドドアの床にレールガイドを取り付けた写真

手順⑯スライドドアの木材に鍵穴を掘る

スライドドアの木材を組んだ時に、鍵がくる箇所に鍵穴を掘ります。

わが家はドア上部から約108㎝の箇所にしました。

スライドドアの木材の鍵がくる位置に鍵穴を掘った写真

購入した鍵の説明書に合わせて掘ってください。

柱側も掘ります。

夫

鍵穴を掘る時は木くずがたくさん出るので、ブルーシートなど敷いておくといいですよ。

スライドドアの木材の鍵がくる位置の柱側の木材にも鍵取り付け穴を掘った写真


スライドドアに外付けの鍵を使用する場合は、この手順は不要。

手順⑰スライドドアと柱に鍵を取り付ける

掘った鍵穴に鍵を取り付けます。

玄関に設置した猫脱走防止スライドドアに鍵を取り付けたところの写真
なみ母さん
なみ母さん

子どもたちにも鍵の開け閉めがわかるようにテプラしました。

購入した鍵の説明書に合わせてつけてくださいね。

玄関に設置した猫の脱走防止スライドドアにつけた鍵の写真と柱側の鍵受けの写真

鍵がかかってスライドドアは開きません。

玄関に設置した猫の脱走防止スライドドアにつけた鍵を閉めた状態でドアを開けようとしても開かないところの写真

手順⑱スライドドアのチェック

スライドドアを動かしてみましょう。

なみ母さん
なみ母さん

ドア同士が緩衝してないかチェック。

鍵もかかるかチェックしてください。

玄関に猫の脱走防止スライドドアが自作できました!

タルさん
タルさん

おつかれさまニャ。

スポンサーリンク

まとめ|猫ちゃんのためには玄関からの脱走防止対策は必須!

玄関に設置完了した写真。土間と脱走防止柵との間にスペースをつけて子供達は座って靴が履けるようししてある写真。
外から玄関に入った時の写真。

わが家がDIYした、玄関からの猫の脱走防止スライドドアの作り方を紹介しました。

なみ母さん
なみ母さん

手間と材料費がかかりますが、市販品を買うより安いし要望通りにできるのがDIYの良いところ♪

大切な猫ちゃんのために玄関の脱走防止はしっかりしましょうね。

ショコさん
ショコさん

これで安心だニャ~

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

  1. 原 修一 より:

    とても素晴らしいです。
    こんなのを探してました!!
    これから真似して作成しますが、引き戸の詳細なサイズを教えて下さい
    立て板何センチ、横板何センチ、格子の板何センチ等です。
    出来れば早めにお願いしたいのですが。

    • 原さま、記事を読んでくださりありがとうございます!
      引き戸の詳細は明日(9日)中にお知らせしますので、少々お待ちください。

    • 原さま、お待たせいたしました。
      引き戸の詳細サイズを図にして記事を更新しましので、ご確認ください。
      必要な材料に乗せていますが、木材は2×4(厚み38㎜×幅89㎜)を8フィート(243.84㎝)と6フィート(182.88㎝)を使用しています。
      わが家の玄関サイズでの引き戸なので、原さまのご家庭に合わせてサイズを変えてくださいね。

    • こた より:

      こんにちは。脱走防止策参考にしたいと思っています。格子のネジは2×4の幅を貫通するくらいの長いネジで止めてますか?材料には6センチのネジしか書いてませんので6センチのネジを使うとなると、溝を掘ってネジを止めているのでしょうか?

      • こた様

        コメントありがとうございます!
        説明不足で申し訳ありません。

        結論から言うと、2×4にドリルで半分くらいまで穴を開けてネジ止めしてます。レールの溝を掘ったところは、レールの溝からネジ止めしてます。
        明日中(1/17)に、記事を詳しく修正しますので、お待ちくださいm(__)m

      • こた様

        お待たせしました。
        格子のネジ止め内容を修正しましたので、ご確認ください。
        脱走防止対策の参考になれば幸いです。

  2. 原 修一 より:

    なみ母様
    とても嬉しい詳細をありがとうございました
    この詳細があればそんなに悩まず行けそうです!
    ウチの玄関の廊下も166センチなのでなみ母様と、とても
    似た感じなので心強いです。
    お忙しい中本当にお手数お掛けしまして申し訳ございませんでした

    • 原さま
      わが家と似た感じですね!ぜひ猫ちゃんのために参考にしてもらえれば嬉しいです。
      またなにか質問などありましたら、聞いてくださいね(^^)

タイトルとURLをコピーしました